七五三は、お子さまの成長を祝う日本の美しい伝統行事。
とくに『下の子の七五三』を迎えるママにとっては、「上の子と一緒にお祝いするべき?」「服装はどうしたら?」と迷いがち。
家族の思い出がいちばん輝くかたちを、ママ目線で見つけていきましょう。
七五三を兄弟一緒にお祝いするメリット
年齢が近い兄弟姉妹がいる場合、『七五三を兄弟一緒にお祝いする』のはとても効率的。
何より、『家族みんなでお祝いしてる感』が写真からも思い出からも伝わってきます。
兄弟で並んだ着物姿に、愛おしさがこみ上げるでしょう。
別々でお祝いするからこその特別感も
一方で、「兄弟それぞれ別々に七五三を祝う」という選択もとっても素敵。
それぞれの『今の気持ち』に寄り添えるお祝い方法が選べるのも、別々の良さです。
下の子はどうする?ベビーの服装アイデア集
「下の子がまだ小さくて、主役じゃないけど一緒に参拝する」そんな時に悩むのが下の子の服装。
当店では、ベビー袴やセレモニー風和装ロンパースなど、赤ちゃんでも負担なく着られる着物風衣装をラインナップ。
兄姉と一緒に『和の世界』を楽しめて、家族写真も一体感たっぷりです。


家族のかたちはそれぞれ、選び方も自由でいい
「七五三って、誰のための日なんだろう?」と考えると、やっぱりお子さま一人ひとりの『今』を祝う日です。
一緒に祝うのも素敵、別々に祝うのも素敵。
主役じゃない下の子にも、ちょっとした衣装でお祝いの気持ちを込めてあげたら、きっと未来のアルバムの中でもずっと輝く思い出になります。
七五三の主役はひとりずつ。でも、家族みんなが幸せになれるかたちで
七五三を兄弟一緒にするか、別々にするか。
そして下の子にはどんな装いがぴったりか。
正解はひとつじゃなくて、ママと家族の『心地よさ』にフィットする選択がベストです。
マイセレクトでは、主役のきものだけでなく、兄弟やベビーの装いまでトータルでご提案できるラインナップをご用意しています。
大切な1日を、あなたらしいスタイルで。
私たちも、そっと寄り添わせていただけたら嬉しいです。
七五三の着物 NEW TREND
7歳女の子着物
【対応身長110cm-125cm】【オリジナル髪飾り付】
■明るく鮮やかな色合いやポップでかわいいデザインが豊富な高級化繊
■昔から晴れ着と言えば正絹
3歳女の子着物
【対応身長85cm-100cm】【オリジナル髪飾り付】
■明るく鮮やかな色合いやポップでかわいいデザインが豊富な高級化繊
■昔から晴れ着と言えば正絹
5歳男の子着物
【対応身長103cm-118cm】
■袴タイプ
■和洋2WAYタイプ
3歳男の子着物
【対応身長85cm-98cm】
■袴タイプ
■被布タイプ
■和洋2WAYタイプ
マイセレクトの着物レンタル
最新トレンドと伝統を融合。
当店の七五三衣装で個性を表現!




ママも晴れ着で家族の喜びをシェア!
最新トレンドから定番まで。
魅力を引き出す衣裳がここに!

七五三は家族で着物のコーデシミュレーション