七五三は日本の伝統的なイベントの一つであり、七五三の衣装選びは、お子様の成長を祝う特別な瞬間。
しかし、サイズ選びの難しさに直面することもあるかもしれません。
この記事では、着物レンタルサイトでの七五三衣装のサイズ選びについて詳しくご紹介します。
大切な日をより特別なものにするお手伝いをいたします。
目次
女の子のサイズ選び
- 身長が128cmだった場合、7歳の着物は着られますか?
-
下記画像は当店の7歳女の子用着物(対応身長は110cm-125cm)を着た姉妹モデルです。
撮影した時のモデル年齢と身長
グリーンの着物の女の子(左) / 8歳10ヶ月 / 身長128cm
白地赤花柄の着物の女の子(右) / 7歳 2ヶ月 / 身長118cm
正面を見ると、128cmの腕(裄丈)が若干短く感じますが、そんなに違和感を感じません。
側面を見ると、128cmの腕(裄丈)が若干短く感じますが、こちらもそんなに違和感を感じません。
手を広げると、128cmはちょうど良く感じます。
実際に見てみると128cm女の子はちょうど良い感じがします。
当店の7歳の女の子向けサイズは、ほとんど一律で同じサイズ感となっております。
当店のコーディネーターやスタッフの感覚によれば、お子様が綺麗にお召しになっている印象を受けます。
ただし、個々の印象には多少の違いがありますので、腕(裄丈)の長さにこだわる方は、写真画像をご確認いただくか、当店でのレンタルが適切かどうかをご判断いただければと思います。
- 身長108cmだった場合、7歳の着物は着られますか?
-
下記画像は当店の7歳女の子用着物(対応身長は110cm-125cm)を着た姉妹モデルです。
撮影した時のモデル年齢と身長
ピンクの着物の女の子(左) / 5歳 / 身長108cm
ブルーとホワイトの着物の女の子(右) / 7歳 / 身長118cm
動画をご覧いただくと、108cmの女の子にはやはり7歳の着物が大き過ぎるように感じられます。このサイズの着物では、着付けが難しくなり、着崩れが起こりやすいかもしれません。また、外見的にも大きな着物を着ている印象が強くなるでしょう。
118cmの女の子には丁度良いサイズに見えます。
- 身長102cmだった場合、3歳の着物は着られますか?
-
下記画像は当店の3歳女の子用着物(対応身長は85cm-100cm)を着たモデルです。
撮影した時のモデル年齢と身長
紫の着物の女の子 / 4歳6ヶ月 / 身長102cm
動画をご覧いただければ理解しやすいかと思いますが、着物を着た際に綺麗に着こなしている印象が受けます。
視点によってはわずかに小さく見えるかもしれませんが、ギリギリまで着ることができる範囲と言えるでしょう。
男の子のサイズ選び
- 身長約100cmだった場合、3歳の着物と5歳の着物とどちらが綺麗に着られますか?
-
お問い合わせでよくいただく質問として、「4歳の男の子で身長が100cmの場合、3歳用と5歳用、どちらの着物のサイズが適していますか?」や「3歳なのに身長が100cmもあるので、着物の大きさに不安があります」という声があります。
こうした場面では、やはりサイズ感を画像で確認いただくことが一番分かりやすい方法です。
是非、3歳用(対応身長は85cm-98cm)と5歳用(対応身長は103cm-118cm)の羽織袴を実際の着用イメージでご確認いただければと思います。
撮影した時のモデル年齢と身長
羽織袴の男の子 / 4歳 / 身長98cm
3歳男の子用着物を着た場合
身長98cmにぴったりです。
100cm未満の場合は、3歳用の衣裳がおすすめです。
袴の長さにも違和感はありません。
5歳男の子用着物を着た場合
やや大きめに感じることがあります。
見る人によっては非常に大きく見えたり、普通に見えたりします。
袖はやや長めですが、問題なく見えます。
羽織は後ろから見るとわずかに長めですが、羽織の長さを気にする必要はあまりありません。
袴の長さが長すぎるため、紐分を折り曲げて着付けています。
袴の紐分の折り方は、下記の動画で確認できます。
3歳用と5歳用の比較画像
身長が101cm程度になると、3歳用は袖や袴丈が短く感じることがあります。
その際には、5歳用が適切かと思いますが、ぴったりした外観を好む方には3歳用も選択肢として考えられます。
サイズ感を比較して、お好みに合ったものをお選びください。
当店では、身長が101cmの際には5歳用をお勧めしています。
身長が103cm以下の場合、5歳用は袴が引きずる可能性があるため、紐分を曲げる必要があります。
袴の紐分の折り方は、下記の動画で確認できます。
または、袴を着付ける際に高めに着付けていただくこともできます。
袴を紐分折り曲げて着付けする方法
- 身長約120cmの場合、5歳の着物は着られますか?
-
下記画像は当店の7歳女の子用着物(対応身長は110cm-125cm)を着た姉妹モデルです。
撮影した時のモデル年齢と身長
羽織袴の男の子 / 6歳 / 身長120cm
5歳男の子用着物を着た場合
わずかだけ袖が短い印象ですが、ギリギリの受け入れ可能範囲だと考えます。
対応身長は118cm以下となりますので、当店では120cmの場合、許容範囲よりも少し小さく感じることが多いと見込んでおります。
ご覧になるお客様の中には、袖や袴の丈がわずかに短いと感じられることもあれば、逆に何の問題もないと感じられることもあるかもしれません。
下記の動画でもぜひ確認していただき、ご自身の判断をお願いいたします。
身長が121cm以上の場合、当店の5歳男の子用羽織袴は着用が難しいと考えていただければと思います。
雪駄のサイズ選び
雪駄の粋な履き方・歩き方
伝統的な履き方の粋な基本は、かかとを少し(1~3cm)出して、指先だけで花緒を軽く引っ掛ける程度で履きます。
着物をまとったとき、前重心にして、すり足に近い歩幅で繊細に歩くことが「粋」であり、大きすぎる履物では足取りが崩れ、美しい歩き方が難しくなります。
自然体で美しく歩むためには、かかとが見える程度の履物が最適とされています。
足袋のサイズ選び
普段の靴のサイズをお使いいただければ大丈夫です。
七五三のお子様足袋は、ストレッチ素材を使用しているため、伸縮性があり、簡単に履けます。
特に大きくする必要はございません。
足袋のサイズは13-14cm、15-16cm、17-18cm、19-20cm、21-22cmの5種類が揃っております。
※ 足袋サイズ16cmを選択された場合、15-16cm用の足袋が同梱されます。
※ 足のサイズが18.5cmの場合、19-20cmの足袋サイズを選ばれることをおすすめいたします。
雪駄のサイズ選び
当店は、ご注文時にお伺いした足袋のサイズに基づき、以下の方法で雪駄の適切なサイズを選定させていただきます。
3歳男の子
足袋13-16cm=雪駄Sサイズ
足袋17cm=雪駄Mサイズ
5歳男の子
足袋15-16cm=雪駄Sサイズ
足袋17-18cm=雪駄Mサイズ
足袋19-20cm=雪駄Lサイズ
足袋21cm=雪駄LLサイズ
足袋サイズよりも大きいサイズの雪駄をご希望の場合は、ご注文時に「Mサイズ雪駄希望」「Lサイズ雪駄希望」「LLサイズ雪駄希望」と備考欄にご記入ください。
足袋サイズが16.5cmの場合はMサイズの方が良いこともあります。
当店へのご注文の際は、備考欄に「Mサイズ雪駄希望」とご記入ください。
足袋サイズが18cmの場合はLサイズの方が良いこともあります。
当店へのご注文の際は、備考欄に「Lサイズ雪駄希望」とご記入ください。
足袋サイズが19.5cmの場合はLLサイズの方が良いこともあります。
当店へのご注文の際は、備考欄に「LLサイズ雪駄希望」とご記入ください。
肩上げと腰上について
当店の七五三衣裳は、男の子用も女の子用もすべて肩上げ済みです。
お客様での肩上げ部分の調整は他のお客様のご利用に影響を及ぼす可能性があるため、お断りしております。
お子様の袖丈がわずかに短いか長いかについては、ある程度は許容範囲とさせていただきます。
腰上げ(裾上げ・見上げ)は、未施行の状態でのお渡しとなります。
腰上(裾上げ・見上げ)は、腰紐を用いてお子様の身長に合わせて調整しながら着付けていただく状態です。
着物レンタルの特徴として、様々な体型のお子様にも適した着付けをお楽しみいただくための配慮となります。
どうぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
まとめ
七五三の着物のレンタルをご検討中の皆様が、サイズ選びで不安を感じるのはごく自然なことです。
「うまく選べるか心配…」という気持ち、よく理解できます。
そこで、ぜひご覧いただきたいのが、豊富な画像とわかりやすい動画です。
これらを通じて、着物のサイズ感をリアルにイメージしていただけることでしょう。
お客様のご要望に添った選び方をお手伝いするため、当店ではこのコラムをご用意しました。
ただし、完璧なサイズ選びは難しい場合もあります。
一般的な基準に合わせることは大切ですが、微細な違いがあることも理解しておいてください。
そのため、ある程度のゆとりを持ってご検討いただければと思います。
失敗を防ぐための一助として、ぜひご利用いただければ幸いです。
皆様の特別な日をより素敵に彩るために、ぜひ当店の七五三レンタルをご検討くださいませ。
お手伝いさせていただけることを心より楽しみにしております。
七五三の着物 NEW TREND
7歳女の子着物
【対応身長110cm-125cm】【オリジナル髪飾り付】
■明るく鮮やかな色合いやポップでかわいいデザインが豊富な高級化繊
■昔から晴れ着と言えば正絹
3歳女の子着物
【対応身長85cm-100cm】【オリジナル髪飾り付】
■明るく鮮やかな色合いやポップでかわいいデザインが豊富な高級化繊
■昔から晴れ着と言えば正絹
5歳男の子着物
【対応身長103cm-118cm】
■袴タイプ
■和洋2WAYタイプ
3歳男の子着物
【対応身長85cm-98cm】
■袴タイプ
■被布タイプ
■和洋2WAYタイプ
七五三は家族で着物のコーデシミュレーション
店舗紹介
高品質の衣裳を、驚きの価格で
着物レンタル専門店 マイセレクト
創業50年の歴史を誇る老舗貸衣裳店が運営する
ネット着物レンタル専門店。
結婚式衣裳や七五三、産着など豊富なラインナップを
ご用意しております。
ネットレンタルだからこそ、お客様に安心して、
そして便利にお買い物を楽しんでいただける
お店づくりを目指します。