商品詳細
商品番号 | mito_566 |
---|---|
商品名 | 桂由美 束熨斗 |
素材 | 表地:正絹100% 裏地:比翼仕立合成繊維 |
サイズ | 裄68cm・身丈173cm・袖丈49cm サイズ表は*こちらをクリック*してください。 |
対応身長 | 153cmから168cm位 / 洋服サイズ 7~13号位まで |
コーディネート | 留袖(着物)以外の帯や小物などはお選び頂いた着物に合わせて当店スタッフがコーディネートさせていただきます。 ご要望などのあるお客様は備考欄に具体的にご記入ください。 |
注意事項 | 商品の色目につきましては、お客様のご覧になられますパソコン機器及びモニタなどの違いにより実際の商品素材の色と相違する場合が御座います。予めご了承下さい。 |
注意事項2 | 帯に関しましては、商品の出荷状況などにより同じ物をご用意させて頂くお約束ができません。同じような帯のイメージでコーディネートさせて頂きますので、ご了承の程、よろしくお願い致します。 |
留袖カテゴリ一覧

紫のぼかしの中に熨斗と御所車が優雅に描かれる。桂由美が表現した平安貴族の繁栄と輝きの世界。
ゴージャスでキラキラした「熨斗」と「御所車」とは対照的に、優しい紫のぼかしが柔らかさや暖かさを感じさせ、貴族の世界を柔らかく描いています。桂由美らしい現代的なぼかしの色使いと正統派の伝統文様が絶妙なバランスで魅力的です。こちらに描かれる熨斗は帯状の複数の熨斗を束ねた「束熨斗」と呼ばれるものです。それぞれが伸び広がる姿は着物全体に華やかな動きをプラスしてくれます。進物に添えるのが一般的な「熨斗」は古くは神へのお供え物とされ、おめでたい意味を持っています。お祝いの席にぴったりの文様。「束熨斗」の上に描かれる「御所車」は平安貴族が乗っていた牛車のことで、その華やかさと平安文化の繁栄から、現在でも気品高い文様として使われています。その周りに描かれた「牡丹」と「菊」は牛車をさらに華やかにさせます。「菊」は災いから身を守る花と信じられ、「牡丹」は百花の王とも呼ばれ、その可愛らしい咲き姿が古くから愛されてきました。どちらも古典的な文様です。「源氏車」は金糸、「牡丹」には赤い糸で刺繍が施され、着物をさらに高級感を与えています。モダンな雰囲気もプラスされた中で古典文様をお楽しみいただける1着です。