商品詳細
商品番号 | mito_117 |
---|---|
商品名 | N-133 かずら帯に花の丸 フリー |
素材 | 表地:正絹100% 裏地:比翼仕立合成繊維 |
サイズ | 裄70cm・身丈164cm・袖丈49cm サイズの詳細は*こちらをクリック*してください。 |
対応身長 | 155cmから164cm位 / 洋服サイズ 15~19号位まで |
コーディネート | 留袖(着物)以外の帯や小物などはお選び頂いた着物に合わせて当店スタッフがコーディネートさせていただきます。 ご要望などのあるお客様は備考欄に具体的にご記入ください。 |
注意事項 | 商品の色目につきましては、お客様のご覧になられますパソコン機器及びモニタなどの違いにより実際の商品素材の色と相違する場合が御座います。予めご了承下さい。 |
注意事項2 | 帯に関しましては、商品の出荷状況などにより同じ物をご用意させて頂くお約束ができません。同じような帯のイメージでコーディネートさせて頂きますので、ご了承の程、よろしくお願い致します。 |
留袖カテゴリ一覧

かずら帯に花丸文が華やぐ
能の衣装に使用される“かずら帯”に花丸文や、松竹梅などが描かれています中央に描かれる“牡丹”には金の刺繍がほどこされ、豪華で華やかな雰囲気を演出します。牡丹は「百花の王」と称されるほど、花びらを大きくひろげ咲く姿が非常に美しい花です。「富貴」「高貴」の意味を持ち、女性の美しさを表します。おめでたい“松竹梅”も描かれています。松竹梅と言えば日本では古くからおめでたい場には欠かせない組み合わせでした。“桜”も松竹梅同様古くから日本人に親しまれてきた花です。春になるといっせに咲く姿が「繁栄」「豊かさ」を表します。花の中には、“宝尽くし”の絵柄もあります。幸や富に恵まれるようにとの願いが込められます。柔らかな風にゆられ、かずら帯がたなびく様子、そして桜の花びらが散る情景が目に浮かぶような絵柄です。金の箔が舞うようすも豪華な雰囲気をかもしだします。花たちが織りなす、美しい一着。華やかな場にふさわしく、大人の女性を美しく彩るお着物と言えるでしょう。