商品詳細
商品番号 | miit_9 |
---|---|
商品名 | NO309 山水 |
素材 | 表地:正絹100% 裏地:比翼仕立合成繊維 |
サイズ | 裄64cm・身丈158cm・袖丈48cm サイズ表は*こちらをクリック*してください。 |
対応身長 | 148cmから158cm位 / 洋服サイズ 7~9号位まで |
家紋 | 五つ紋:桔梗の紋 |
コーディネート | 帯柄、帯揚、帯〆、伊達衿、半衿、草履、バックは当店プロスタッフがお着物にあったものをコーディネートさせて頂きます。 ご要望などのあるお客様は備考欄に具体的にご記入ください。 |
注意事項 | 商品の色目につきましては、お客様のご覧になられますパソコン機器及びモニタなどの違いにより実際の商品素材の色と相違する場合が御座います。予めご了承下さい。 |
注意事項2 | 帯に関しましては、商品の出荷状況などにより同じ物をご用意させて頂くお約束ができません。同じような帯のイメージでコーディネートさせて頂きますので、ご了承の程、よろしくお願い致します。 |
色留袖カテゴリ一覧

懐かしい風景をまとう。馴染み深い吉祥文様とともに。
おめでたい花や木々を山水とともに描いた、茶屋辻文様の色留袖です。柔らかで優しい地色が大人の女性の表情を明るく照らしてくれます。お祝いの席に咲く笑顔をより美しく見せてくれるでしょう。淡い色味で染められた梅は、可愛らしい形が印象的。古くは万葉集にも詠われた花で日本人には馴染み深いものです。彩り豊かな姿からは上品な香りが漂ってくるかのよう。その間に静かに佇む家屋は整然としていて格式の高さを漂わせています。まるで物語のワンシーンを思わせる風景は、水辺を描いたことでさらに奥行きある印象に。葦や洲浜の周りにかすかな波紋が見えて、細やかな演出を楽しむことができます。水辺に咲く菊の花も古くから用いられてきた吉祥文様で、格式が求められる礼装やお祝いの席の定番。日本らしい風景の中にさりげなく吉祥文様が置かれ、着物ならではの奥深さを感じることができます。