フリー 京友禅手描き

価格: ¥34,800 (税込)
[ポイント還元 348ポイント~]
ご年代:
足袋サイズ(ストレッチ素材)+草履サイズ:
対応身長確認:
小物サイズ:
ご利用年月:
ご利用する日:
お届け希望日:
お届け時間帯:
安心サポート:
確認事項1:
●予約状況カレンダーの利用日が×の場合、システム上、ご注文出来てしまいますが、ご予約はお取りできません。×の場合にてご注文された場合は当店にてキャンセル処理いたします。
数量:
在庫: 在庫あり

返品についての詳細はこちら

商品詳細

商品番号miit_229
商品名色留袖 フリー 京友禅手描き
素材表地:正絹100%
裏地:比翼仕立合成繊維
サイズ裄70cm・身丈173cm・袖丈49cm  
サイズ表は*こちらをクリック*してください。
対応身長155cmから168cm位 / 洋服サイズ 15~19号位まで
家紋五つ紋:五三桐
コーディネート帯柄、帯揚、帯〆、伊達衿、半衿、草履、バックは当店プロスタッフがお着物にあったものをコーディネートさせて頂きます。
ご要望などのあるお客様は備考欄に具体的にご記入ください。
注意事項商品の色目につきましては、お客様のご覧になられますパソコン機器及びモニタなどの違いにより実際の商品素材の色と相違する場合が御座います。予めご了承下さい。
注意事項2帯に関しましては、商品の出荷状況などにより同じ物をご用意させて頂くお約束ができません。同じような帯のイメージでコーディネートさせて頂きますので、ご了承の程、よろしくお願い致します。

上品な地色に華やかな花車(かしゃ)や鴛鴦(おしどり)が描かれた後ろ姿も美しい色留袖

前身頃には花車(かしゃ)が描かれています。草花を詰め込んだ花車は江戸時代から流行し始めた文様で、源氏車(げんじぐるま)の車輪に四季折々(しきおりおり)の草花を沢山詰め込まれた様子が大変華やかで現代でも人気のある文様です。こちらの花車には重なる花びらが大きく咲く牡丹(ぼたん)や長寿の象徴とされてきた菊(きく)が詰め込まれて華やかです。花車の周りには厳しい寒さの中でも緑を絶やさない松(まつ)や長寿を招き子宝に恵まれると信じられてきた橘(たちばな)、日本の代表的な花である桜(さくら)といった様々な草花と花七宝紋様(はなしっぽうもよう)も散らされて豪華です。後ろ身頃には、キラキラと輝く流水の水面に鴛鴦(おしどり)が佇む風情ある様子が描かれています。鴛鴦は日本や中国に生息する鴨(かも)の一種で成長した雄が赤や青、緑などの色鮮やかな羽が華やかで美しい姿が着物にも古くから描かれてきました。また、雌と常に一緒にいるため、夫婦円満(ふうふえんまん)の象徴ともされています。地色のパープルは淡くほんのりくすんだ色味が大変上品でいて、前身頃のデザインは目を引く華やかさ、後ろ姿も品良く美しい色留袖です。

2025/04

  
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   
  • 今日
  • 定休日