商品詳細
商品番号 | fg_78 |
---|---|
商品名 | S162 |
素材 | 表地:正絹100% 裏地:合成繊維 |
サイズ | 裄70cm・身丈165cm・袖丈116cm サイズ表は*こちらをクリック*してください。 |
対応身長 | 160cmから165cm位/洋服サイズ7~13号位まで |
コーディネート | 帯柄、帯揚、帯締、重ね襟、草履、バック、半襟は当店プロスタッフが年齢・お着物にあったものをコーディネートさせて頂きます。 ご要望などのあるお客様は備考欄に具体的にご記入ください。 |
注意事項 | 商品の色目につきましては、お客様のご覧になられますパソコン機器及びモニタなどの違いにより実際の商品素材の色と相違する場合が御座います。予めご了承下さい。 |
注意事項2 | 帯に関しましては、商品の出荷状況などにより同じ物をご用意させて頂くお約束ができません。同じような帯のイメージでコーディネートさせて頂きますので、ご了承の程、よろしくお願い致します。 |
振袖カテゴリ一覧
藤に桜に蝶々。伝統的な文様が優しい色合いで描かれる奥ゆかしい1着。
こげ茶のような、濃い紫のようなシックな色と、可愛らしく優しいピンクの2色が奥ゆかしさを感じさせるエレガントなこちらの振袖には、伝統的な文様があしらわれています。まず美しく垂れ下がる「藤」は平安貴族にも人気のあった植物。貴族の装束や調度品に使われていたことから、貴族が使った有職文様の一つとして高貴な文様とされています。可愛く咲き誇る「桜」は日本人にとって昔から馴染みが深い植物です。新しい始まりや、門出を祝う意味があることから、季節関係なく、通年おめでたい文様として使われます。どちらも古典文様でありながら、現代でも人気の文様です。また、花の中を飛び回る「蝶々」にもお気づきでしょうか。「蝶々」は美しい羽を持ち、優雅に飛ぶ姿が古くから愛されています。また不老不死の意味があり、昔の人は文様を通して健康に暮らせることを願っていました。蝶々は生まれたときは青虫ですが、その後さなぎになり、最後は美しい蝶になって羽ばたきます。その生涯において様々に変化する姿から、不老不死を重ねていたそうです。文様の意味を知ると、また着物の見方が変わりますよね。おめでたい意味を持ったシックで可愛らしい振袖はいかがでしょうか。